
【関門海峡キャンドルナイト2022】
〈門司港エリア〉
2022年11月19日(土)20日(日)
17時30分点灯(一緒に点灯しましょう)〜 22時まで(会場に異なる)
門司港レトロ親水広場、中央広場、大連友好記念館、ハーバーデッキ、栄町銀天街など
〈下関エリア〉
2022年11月19日(土)20日(日)
17時30分点灯(一緒に点灯しましょう)〜 21時まで
唐戸地区(下関市役所前・市民広場、旧下関英国領事館、田中絹代ぶんか館、亀山八幡宮、下関南部町郵便局 ※下関南部町郵便局は19日のみ開催)
下関駅前エリア エキマチ広場(日本セレモニーウォーク・大丸下関店及びシーモール前、しものせき市民活動センター)
〈主催〉
一般社団法人BASEMENT北九州
〈共催〉
関門海峡キャンドルナイト下関実行委員会、関門海峡日本遺産協議会
〈後援〉
北九州市、下関市、下関市教育委員会、門司港レトロ倶楽部、北九州商工会議所、RKB毎日放送、九州朝日放送、テレQ、朝日新聞社、読売新聞西部本社、西日本新聞社、毎日新聞社
〈協賛〉
LOVE COLOR
〈協力〉
エキマチ下関推進協議会、赤間ヶ関レトロ賑わい倶楽部、株式会社リージョナルマネジメント、
市内大学生・高校生幼稚園・保育園、一般市民ボランティアの皆さん、、「コーヒーの香りと、晩秋の空の下」実行委員会
〈問合〉
門司側:一般社団法人BASEMENT北九州 070-8376-7103
下関側:創業支援カフェ KARASTA.(カラスタ)083-227-4747
◆門司港エリア
門司港クリスマスマーケット
親水広場にて24店舗の雑貨屋さんがクリスマス色でお出迎えいたします。中央のシンボルツリーは必見ですよ。
港町Noel
中央広場では美味しいフードの出店。
11/19 wind rumor and blissball LIVE 19:30〜
11/20 ユメ LIVE 19:00〜
11/20 MAKOTO OKAZAKI LIVE 20:00〜
◆下関市役所前「市民広場」会場
下関を中心に話題のカフェやコーヒースタンド、キッチンカーが集合するCoffee Fes「コーヒーの香りと、晩秋の空の下」とコラボレーション。
◆田中絹代ぶんか館
ストリートピアノ(白い電子ピアノ)を設置します。幻想的な光の空間の中で、どなたでもご自由に演奏してください。LEDキャンドルで1階ホール・中庭、外観のライトアップも行います。
◆下関南部町郵便局(11/19のみ)
SCU~地域魅力拡散し隊(下関市立大学)がキャンドルランタンの設置をデザイン。
中庭をJPのロゴマークと、ぽすくまで飾ります。
◆旧下関英国領事館
玄関横にユニオンジャック柄、2つのお庭をキャンドルランタンとイルミネーションで飾りつけします。綿菓子の出店あり。
◆亀山八幡宮
約1000個のキャンドルを正面階段に並べ、ご社殿前も合わせて約2000灯のキャンドルが灯されます。ライブ・フード・雑貨店あり。
◆しものせき市民活動センター
市民活動団体や学生、市民の方々が作成したランタン等、約1000個。19日、田丸楓氏(朗読ハウスもがも家)による暗闇の朗読会&ライアー演奏/大倉眞壽美氏による筑前琵琶演奏。20日、いしんぴよぴよ隊による演奏。
◆エキマチ広場(日本セレモニーウォーク・大丸下関店及びシーモール前)
下関駅前のエキマチエリアを約2000灯のキャンドルで彩りながら、雑貨・フード・音楽のエキマチマルシェを開催。