
【関門海峡キャンドルナイト2021】
〈門司港エリア〉
11月20日(土)21日(日)22日(月)23日(火・祝)
11月20日(土)21日(日)22日(月)23日(火・祝)
門司港レトロ親水広場、中央広場、大連友好記念館、ハーバーデッキ、栄町銀天街など
〈下関エリア〉
11月20日(土)21日(日)
唐戸地区(下関市市民広場・市役所前、旧下関英国領事館、田中絹代ぶんか館、下関南部町郵便局、亀山八幡宮)
下関駅前エリア エキマチ広場(日本セレモニーウォーク・大丸下関店及びシーモール前、しものせき市民活動センター)
〈時間〉
17時30分点灯(一緒に点灯しましょう)〜 22時まで(会場に異なる)
〈主催〉
一般社団法人BASEMENT北九州
〈共催〉
関門海峡キャンドルナイト下関実行委員会、協同組合唐戸商店会、関門海峡日本遺産協議会
〈後援〉
北九州市、下関市、下関市教育委員会、門司港レトロ倶楽部、北九州商工会議所、朝日新聞社、西日本新聞社、読売新聞社、毎日新聞社、九州朝日放送、RKB毎日放送、TNCテレビ西日本、テレQ
〈協賛〉
LOVE COLOR
〈協力〉
エキマチ下関推進協議会、赤間ヶ関レトロ賑わい倶楽部、株式会社リージョナルマネジメント、
市内大学生・高校生幼稚園・保育園、一般市民ボランティアの皆さん
〈問合〉
門司側:一般社団法人BASEMENT北九州 070-8376-7103
下関側:創業支援カフェ KARASTA.(カラスタ)083-227-4747
◆門司港エリア
門司港クリスマスマーケット
親水広場にて20店舗の雑貨屋さんがクリスマス色でお出迎えいたします。中央のシンボルツリーは必見ですよ。
港町Noel
中央広場では美味しいフードの出店。
LIVE 19:30〜 11/20 森拓斗、11/21 MAKOTO OKAZAKI、11/22 BE THE VOICE、11/23 iima
◆下関市役所前「市民広場」会場
★11月20日(土)
関門海峡キャンドルナイトと唐戸商店街がコラボレーション
唐戸だョ! 全員集合×関門海峡キャンドルナイト
地域復興&応援特別企画
『餅まきに参加して、キャンドルを並べよう!』
15:00~21:00 キャンドル設置・点灯
★公募したキャンドルアートデザインは、本会場でお披露目します
★11月21日(日)
さぁ、キャンドルナイトを市民総出で演出しましょう。キャンドルを並べたり、キャンドルを点灯したり、それぞれの参加方法で「唐戸」そして「下関・関門海峡」を盛り上げましょう!
17:30~21:00 キャンドル点灯~消灯
★公募したキャンドルアートデザインは、本会場でお披露目します
https://bit.ly/candlekarato2021
◆田中絹代ぶんか館
◆下関南部町郵便局(11/20のみ)
中庭に郵政創業150年を記念して約700個のランタンを飾ります。
◆旧下関英国領事館
前庭・中庭にてランタン約700個を飾ります。
中庭のイルミネーションもお楽しみください。
◆亀山八幡宮
◆しものせき市民活動センター
◆エキマチ広場(日本セレモニーウォーク・大丸下関店及びシーモール前)
JR下関駅前・シーモール下関前の「エキマチ広場」(人工地盤)では、約2,500灯のキャンドルと 多彩なイルミネーションで冬の街を彩ります。 また、同じ会場でエキマチ下関推進協議会主催による「エキマチ☆ナイトマルシェ」(雑貨・フード・ 音楽ステージ)を同時開催します。

◆日本遺産「関門“ノスタルジック”海峡」PRブース出展内容
・日程:11月20日(土)、21日(日)
・会場:下関市側:下関市役所前 下関市市民広場
北九州側:門司港レトロ親水広場
・内容:各会場を周遊するスタンプラリーを開催。
・参加賞、コンプリート賞あり。